ニュース一覧
-
夏季休業のお知らせ
2018/08/11ニュース
誠に勝手ながら、8月12日(日)~15日(水)は夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 -
7/28(土)臨時休業のお知らせ
2018/07/27ニュース
誠に勝手ながら、この度の台風12号接近による悪天候のため、臨時休業とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。 -
ゴールデンウィークの休暇について
2018/04/27ニュース
誠に勝手ながら、ゴールデンウィークの休暇を下記日程のとおり実施させていただきます。
5月3日(木)~5月7日(月) -
「2018 こまき第九特別合唱団」の募集について
2018/04/03ニュース
「2018 こまき第九特別合唱団」の募集について
このたび、中部フィルは2018年の12月に本拠地 小牧市の音楽文化の創造とより一層の醸成のため、年末恒例の「第九コンサート」を中部フィルハーモニー交響楽団主催・こまき市民文化財団共催で行います。市民の皆様へクラシック音楽の魅力・素晴らしさをさらに広め、小牧市がより音楽が溢れる街になるよう開催致しますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
記
<本番日程> 2018年12月22日(土) 開演15:00
<本番会場> 小牧市市民会館
<指揮> 山下 一史(千葉交響楽団音楽監督 東京芸術大学指揮科招聘教授)
<独唱> ソプラノ:小川 里美、 メゾソプラノ:鳥木 弥生、 テノール:笛田 博昭、 バス:伊藤 貴之
(4人とも藤原歌劇団を代表する歌手の皆さんです。特に男性ソリストのお2人は名古屋芸術大学のご出身で、今や日本を代表する歌手です)
<演奏曲> ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」
<合唱指導> 長谷 順二(前愛知県合唱連盟理事長)
<募集人数> 200名
<参加条件>
①S席券相当4枚(約12,000円相当)の販売協力をお願いします。
②楽譜を持参のこと。お持ちでない方は別途購入(1,000円程度)が必要です。
<合唱練習> 8月17日(金)18:30から毎週金曜日(10/26.11/23は休み)
<練習会場> 小牧市公民館講堂、味岡市民センター講堂 等
<申込期間> 4月3日(火)~8月17日(金)
<合唱申し込み>
お問合せフォームから、下記内容を「お問合せ内容」へコピー・ご入力の上、送信ください。
➤➤お問合せフォーム
(↓ここからコピー)——————————————————————————————–
<希望パート> ソプラノ ・ アルト ・ テナー ・ バス ・ 不明
<第九合唱経験> あり ・ なし
<連絡先>
・ご住所:
・電話または携帯番号:
<楽譜の購入希望> 購入希望 ・ 購入希望しません
<練習CDの購入希望> 購入希望 ・ 購入希望しません
*楽譜・CDは一括購入してお渡しいたしますので、実費負担をお願いします。
すでにお持ちの方は新たに購入する必要はございません。
(↑ここまでコピー)————————————————————————————————–
以上
<お問合せ>
中部フィルハーモニー交響楽団
〒485-0041 愛知県小牧市小牧2-107 小牧市市民会館内
電話0568-43-4333 Fax0568-43-4334 -
2018年度 定期会員募集のお知らせ
2018/01/30ニュース
-
年末年始休業のお知らせ
2017/12/28ニュース
誠に勝手ながら、12月29日(金)~1月3日(水)は年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 -
感謝状をいただきました!
2017/12/22ニュース
12月19日(火)、地方自治法が施行されて70周年を迎えるにあたり、長年にわたり地方自治に貢献した団体 として、中部フィルハーモニー交響楽団は愛知県知事から感 謝状をいただきました。
「多年にわたり地方自治の発展に尽力されその功績は誠に大でありますので、地方自治法施行七十周年にあたり深く感 謝の意を表します」との内容でした。
推薦いただいた小牧市に心から御礼申し上げます。
-
チケットシステム メンテナンスのお知らせ
2017/12/06ニュース
チケットシステムのデータベース増強に伴い、下記日程にてメンテナンスを実施いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
日程:2017年12月12日(火)午前 7:00~午前 8:00
目的:アクセス数増加に伴う、データベースの増強
-
2018年度 演奏会ラインナップ情報
2017/12/02ニュース
大変お待たせいたしました。
2018年度の演奏会ラインナップが解禁となりましたのでご紹介いたします。
来年度より定期演奏会はNAGOYAシリーズ・KOMAKIシリーズとなり全5回開催いたします。
秋山和慶のブラームス・ツィクルスは今年で完結し、チェロの巨匠 堤剛氏が出演するなど注目です。
小牧定期は2回でKOMAKIシリーズとなり、新たに定期会員を募集します。
5月の小牧定期では、神童 北村陽君のチェロが中部地方で初めての披露公演となります。ご期待ください。
彩り豊かで個性的な曲目をお届けする特別演奏会は、小牧の2回をはじめ、犬山、春日井、松阪、岐阜の各地にて話題の指揮者・ソリストで行います。小牧では第九の演奏会も行いますのでお楽しみに!
↓詳細は下記をご覧ください。
【定期演奏会 全5回】————————————————————————————
■4月19日(木) 18:45開演
<No.60 NAGOYAシリーズ1>
“秋山和慶のシューベルト「未完成」「グレイト」!”
指揮:秋山和慶
曲目:シューベルト 交響曲第7(8)番「未完成」
シューベルト 交響曲第8(9)番「ザ・グレイト」
会場:しらかわホール
■5月19日(土) 15:00開演
<No.61 KOMAKIシリーズ1>
“藤岡幸夫の“ボレロ” 華麗なるフランス音楽! ~神童・北村陽を迎えて~”
指揮:藤岡幸夫 Vc:北村陽
曲目:ラロ 歌劇「イスの王様」序曲
サン=サーンス チェロ協奏曲第1番
ラヴェル 古風なメヌエット
ラヴェル バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
ラヴェル ボレロ
会場:小牧市市民会館
■6月16日(土) 15:00開演
<No.62 NAGOYAシリーズ2>
秋山和慶のブラームス・ツィクルスⅢ
指揮:秋山和慶 ピアノ:北村朋幹
曲目:ブラームス 交響曲第3番
ブラームス ピアノ協奏曲第2番
会場:しらかわホール
■8月11日(土、祝) 15:00開演
<No.63 NAGOYAシリーズ3>
秋山和慶のブラームス・ツィクルスⅣ
指揮:秋山和慶 Vn:毛利文香 Vc:堤剛
曲目:ブラームス ハイドンの主題による変奏曲
ブラームス ヴァイオリンとチェロのための協奏曲
ブラームス 交響曲第4番
会場:しらかわホール
■2019年2月23日(土) 15:00開演
<No.64 KOMAKIシリーズ2>
秋山和慶の「シベリウス、北欧の詩(うた)」
指揮:秋山和慶 Vn:南紫音
曲目:シベリウス 交響詩「トゥオネラの白鳥」
シベリウス ヴァイオリン協奏曲
シベリウス 交響曲第2番
会場:小牧市市民会館
【特別演奏会 全6回】————————————————————————————
■7月14日(土) 15:00開演
<犬山特別演奏会 「イタリア音楽紀行」>
指揮:海老原光 合唱:犬山特別合唱団
<第1部>“地中海に陽光降り注ぐイタリアを感じたい!”
メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」
<第2部>“イタリアオペラの中のオーケストラと合唱の豊潤な世界を聴く!”
マスカーニ :「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
マスカーニ :「カヴァレリア・ルスティカーナ」“オレンジの花の香り”(合唱)
プッチーニ :「蝶々夫人」“ハミングコーラス”(合唱)
ヴェルディ :「シチリア島の夕べの祈り」序曲
ヴェルディ :「イル・トロヴァトーレ」“朝の光が差してきた(アンヴィルコーラス)(合唱)
ヴェルディ :「ナブッコ」序曲
ヴェルディ :「ナブッコ」“行け、我が思いよ金色の翼に乗って”(合唱)
ヴェルディ :「運命の力」序曲
会場:犬山市民文化会館
■9月21日(金) 18:45開演
<春日井特別演奏会 「ロシアン・フェスティバル!」 >
指揮:高関健 ピアノ:松田華音
ストラヴィンスキー:サーカスポルカ
ラフマニノフ :ピアノ協奏曲第2番
チャイコフスキー :交響曲第5番
会場:春日井市民会館
■10月27日(土) 15:00開演
<松阪特別演奏会 “青島先生のハラショー「ロシア音楽」!”>
指揮・お話:青島広志
<第1部>
グリンカ :「ルスランとリュドミラ」序曲
ムソルグスキー(ラヴェル編曲) :組曲「展覧会の絵」
”プロムナード“ “テュイルリー” “卵の殻をつけたひな鳥のバレエ” “カタコンブ”
“バーバヤーガの小屋” “キエフの大門”
<第2部>
チャイコフスキー :バレエ音楽「くるみ割り人形」 “行進曲” “トレパック” “花のワルツ”
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」(1919年版) “王女のロンド“”カスチェイの踊り“”フィナーレ“
チャイコフスキー :大序曲「1812年」
会場:クラギ文化ホール
■12月22(土) 15:00開演
<こまき特別 第九演奏会>
指揮:山下一史
独唱:小川里美 鳥木弥生 笛田博昭 伊藤貴之 合唱:こまき第九特別合唱団
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」
会場:小牧市市民会館
■2019年1月6(日) 14:00開演
<岐阜特別ニューイヤーコンサート 音楽の福袋第8弾!>
指揮:飯森範親
<第1部>“華やかなオーケストラサウンドで新年を迎えよう!”
ヨハン・シュトラウス :ワルツ「美しく青きドナウ」
R・シュトラウス :交響詩「ドン・ファン」
<第2部>“ヨーロッパの名曲で新年を祝おう!”
ヘンデル :組曲「水上の音楽」“アラ・ホーンパイプ”(イギリス)
ドヴォルザーク :交響曲第9番「新世界より」第2楽章“家路”(チェコ)
ヨハン・シュトラウス2世 :ポルカ「観光列車」(オーストリア)
ヨハン・シュトラウス2世 :ワルツ「南国のバラ」(オーストリア)
マスカーニ :オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(イタリア)
ボロディン :オペラ「イーゴリ公」から“ダッタン人の踊り”(ロシア)
会場:サラマンカホール
■2019年3月30日(土) 15:00開演
<小牧特別ファミリーコンサート アキラさん‘Sアカデミー>
指揮・ピアノ・司会:宮川彬良
<第1部>
モーツァルト/宮川彬良 :アイネ・クライネ“タンゴ”ムジーク
ラロ・シフリン/宮川彬良 :燃えよドラゴン
バリー・グレイ/宮川彬良 :サンダーバード
ハワード・グリーンフィールド/宮川彬良 :奥様は魔女
ベートーヴェン/宮川彬良 :エリーゼのために
ベートーヴェン/宮川彬良 :「悲愴~愛の軌跡」~ピアノソナタ第8番
<第2部>
宮川彬良 :風のオリヴァストロ
井上武士/宮川彬良 :うみ
中山晋平/宮川彬良 :砂山
宮川彬良 :ソドレミ・メドレー
リチャード・M・シャーマン/宮川彬良 :シンフォニック!「メリーポピンズ」
会場:小牧市市民会館
———————————————————————————————————
※また発売日など詳細が決まりましたら掲載させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
チケット発売日変更のお知らせ
2017/10/13ニュース
2018年3月31日(土)に開催いたします「特別演奏会 オーケストラの日2018 初めてのオーケストラコンサート」のチケット一般発売日は12月20日(水)を予定しておりましたが、諸事情により12月1日(金)に変更いたします。
変更前:12月20日(水)
変更後:12月1日(金)
何卒ご了承ください。