お知らせ募集一覧
-
余ったピアノありませんか?
2020/05/07募集
-
<募集停止>「2020 こまき第九合唱団」の募集について
2020/04/02募集
「2020 こまき第九特別合唱団」の募集について
今年も12月にベートーヴェン作曲:交響曲第9番「合唱付き」演奏会を行います。主催は当楽団、共催はこまき市民文化財団で本拠地小牧でのコンサートになります。一緒に歌っていただける方を募集しています。
記
<本番日程> 2020年12月5日(土) 開演15:00
<本番会場> 小牧市市民会館
<指揮> 田中祐子
<独唱> ソプラノ:伊藤 晴、 メゾソプラノ:向野 由美子、 テノール:中井 亮一、 バス:牧野 正人
<演奏曲> ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」他
<合唱指導> 野村富昭(テノール歌手・合唱指揮者) *合唱アドバイザー:山田正丈
<募集人数> 総数150名 *先着順
<参加条件>
①参加費用はありませんがチケットを購入していただきます。(13,000円S席4枚相当)
*初回練習参加日にお支払い頂きます。(チケットは9月下旬頃配布予定)
自己都合での途中退団の場合、お支払いいただいたチケット代は返金しかねますのでご了承ください。
②楽譜をお持ちでない方は別途購入(600円程度)が必要です。
<合唱練習> 7月1日(水)から毎週水曜日(8/12は休み、12/3,4も練習有)
<練習会場> 小牧市公民館講堂、味岡市民センター講堂 等
初回練習日は味岡市民センター講堂 にて行います。*小牧市久保新町60、名鉄小牧線「味岡」駅徒歩5分
<申込期間> 4月2日(木)~7月1日(水)
<合唱申し込み>
お問合せフォームから、下記内容を「お問合せ内容」へコピー・ご入力の上、ensojigyo@chubu-phil.com までご送信ください。
➤➤お問合せフォーム
(↓ここからコピー)——————————————————————————————–
<お名前(ふりがな)>
<希望パート> ソプラノ ・ アルト ・ テナー ・ バス ・ 不明
<第九合唱経験> あり ・ なし
<連絡先>
・ご住所:
・電話または携帯番号:
・メールアドレス: *メールでのご連絡が可能な方は記入をお願いします。
<楽譜の購入希望> 購入希望 ・ 購入希望しません
<音取り練習用CDの購入希望> 購入希望 ・ 購入希望しません
(↑ここまでコピー)——————————————————————————————–
*楽譜(600円程度)とCD(2600円程度)を希望された方には、練習初日に会場でお渡ししますので実費ご用意をお願いします。なお、事前の受け取りを希望の方は、事務所でのお渡しが可能ですので記入してください。お持ちの方は新たに購入する必要はございません。いずれも希望者のみのご案内となります。
以上
<お問合せ>
中部フィルハーモニー交響楽団
〒485-0041 愛知県小牧市小牧2-107 小牧市市民会館内
電話0568-43-4333 Fax0568-43-4334 -
【採用情報】事務局職員(正社員)募集のお知らせ
2019/09/24募集
-
「中部フィル2019こまき第九合唱団員(第九経験者) 追加募集
2019/09/10募集
「2019 こまき第九特別合唱団(第九経験者)」の追加募集について
当団主催「こまき第九2019」での特別合唱団員(第九経験者)の方を追加募集いたします。
日本を代表する指揮者 大友直人氏、日本オペラ振興会で活躍されているソリストの方々と共に
演奏力の高い第九を歌いませんか?皆様のご参加を心よりお待ちしております。
<本番日程>2019年12月14日(土) 開演15:00
<本番会場>小牧市市民会館
<指揮>大友直人
<独唱>ソプラノ:伊藤晴 メゾソプラノ:牧野真由美 テノール:笛田博昭 バス:牧野正人
<演奏曲>ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」他
<合唱指導>長谷順二(前愛知県合唱連盟理事長、愛知県立芸術大学非常勤講師)
<募集人数>50名(sop.20名 Al.10名 Ten.10名 Bass.10名)
<参加条件>
経験者のみ募集
10月18日~12月6日までの練習7回中、最低5回出席できる方
12月12、13日は必ず出席できる方
参加費用はありませんが12,000円分のチケット購入をお願い致します。※S席4枚相当
(自己都合での途中退団の場合、お支払いいただいたチケット代は返金しかねますのでご了承ください)
<練習>10月18日(金)から毎週金曜日(11月8日は休み、12月12、13日も練習有)
<時間>18:45~20:45
※12月12日(木)18:30~20:30 12月13日(金)18:00~21:00
<練習会場>小牧市公民館講堂、味岡市民センター講堂 等
<合唱お申込み>
お問い合わせフォームから、下記内容を「お問合せ内容」へコピー・ご入力の上、送信ください。
➤➤お問合せフォーム
(↓ここからコピー)——————————————————————————————–
<希望パート> ソプラノ ・ アルト ・ テナー ・ バス ・ 不明
<第九合唱経験> あり ・ なし
<連絡先>
・ご住所:
・電話または携帯番号:
<楽譜の購入希望> 購入希望 ・ 購入希望しません
<練習CDの購入希望> 購入希望 ・ 購入希望しません
*楽譜・CDは一括購入してお渡しいたしますので、実費負担をお願いします。
すでにお持ちの方は新たに購入する必要はございません。
(↑ここまでコピー)————————————————————————————————–
以上
<お問合せ>
中部フィルハーモニー交響楽団
〒485-0041 愛知県小牧市小牧2-107 小牧市市民会館内
電話0568-43-4333 Fax0568-43-4334
-
「2019 こまき第九特別合唱団」の募集について
2019/04/03募集
「2019 こまき第九特別合唱団」の募集について
今年も、年末恒例の「第九コンサート」を中部フィルハーモニー交響楽団主催・こまき市民文化財団共催で行います。市民の皆様へクラシック音楽の魅力・素晴らしさをさらに広め、小牧市がより音楽が溢れる街になるよう開催致しますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
記
<本番日程> 2019年12月14日(土) 開演15:00
<本番会場> 小牧市市民会館
<指揮> 大友 直人
<独唱> ソプラノ:伊藤 晴、 メゾソプラノ:牧野 真由美、 テノール:笛田 博昭、 バス:牧野 正人
<演奏曲> ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」他
<合唱指導> 長谷 順二(前愛知県合唱連盟理事長)
<募集人数> 総数200名
<参加条件>
①参加費用はありませんがチケットを購入していただきます。(12,000円S席4枚相当)
*今年は初回練習参加日にお支払い頂きます。(チケットは9月下旬頃配布予定)
自己都合での途中退団の場合、お支払いいただいたチケット代は返金しかねますのでご了承ください。
②楽譜をお持ちでない方は別途購入(800円程度)が必要です。
<合唱練習> 8月16日(金)から毎週金曜日(11/8は休み、12/13,14も練習有)
<練習会場> 小牧市公民館講堂、味岡市民センター講堂 等
初回練習日は味岡市民センター講堂 にて行います。
<申込期間> 4月3日(火)~8月17日(金)
<合唱申し込み>
お問合せフォームから、下記内容を「お問合せ内容」へコピー・ご入力の上、ensojigyo@chubu-phil.com までご送信ください。
➤➤お問合せフォーム
(↓ここからコピー)——————————————————————————————–
<お名前(ふりがな)>
<希望パート> ソプラノ ・ アルト ・ テナー ・ バス ・ 不明
<第九合唱経験> あり ・ なし
<連絡先>
・ご住所:
・電話または携帯番号:
・メールアドレス: *メールでのご連絡が可能な方は記入をお願いします。
<楽譜の購入希望> 購入希望 ・ 購入希望しません
<音取り練習用CDの購入希望> 購入希望 ・ 購入希望しません
。
(↑ここまでコピー)——————————————————————————————–
*楽譜(800円程度)とCD(2600円程度)を希望された方には一括購入して練習初日にお渡ししますので実費ご用意をお願いします。お持ちの方は新たに購入する必要はございません。
いずれも希望者のみのご案内となります。
以上
<お問合せ>
中部フィルハーモニー交響楽団
〒485-0041 愛知県小牧市小牧2-107 小牧市市民会館内
電話0568-43-4333 Fax0568-43-4334 -
「2018 こまき第九特別合唱団」の募集について
2018/04/03ニュース
「2018 こまき第九特別合唱団」の募集について
このたび、中部フィルは2018年の12月に本拠地 小牧市の音楽文化の創造とより一層の醸成のため、年末恒例の「第九コンサート」を中部フィルハーモニー交響楽団主催・こまき市民文化財団共催で行います。市民の皆様へクラシック音楽の魅力・素晴らしさをさらに広め、小牧市がより音楽が溢れる街になるよう開催致しますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
記
<本番日程> 2018年12月22日(土) 開演15:00
<本番会場> 小牧市市民会館
<指揮> 山下 一史(千葉交響楽団音楽監督 東京芸術大学指揮科招聘教授)
<独唱> ソプラノ:小川 里美、 メゾソプラノ:鳥木 弥生、 テノール:笛田 博昭、 バス:伊藤 貴之
(4人とも藤原歌劇団を代表する歌手の皆さんです。特に男性ソリストのお2人は名古屋芸術大学のご出身で、今や日本を代表する歌手です)
<演奏曲> ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」
<合唱指導> 長谷 順二(前愛知県合唱連盟理事長)
<募集人数> 200名
<参加条件>
①S席券相当4枚(約12,000円相当)の販売協力をお願いします。
②楽譜を持参のこと。お持ちでない方は別途購入(1,000円程度)が必要です。
<合唱練習> 8月17日(金)18:30から毎週金曜日(10/26.11/23は休み)
<練習会場> 小牧市公民館講堂、味岡市民センター講堂 等
<申込期間> 4月3日(火)~8月17日(金)
<合唱申し込み>
お問合せフォームから、下記内容を「お問合せ内容」へコピー・ご入力の上、送信ください。
➤➤お問合せフォーム
(↓ここからコピー)——————————————————————————————–
<希望パート> ソプラノ ・ アルト ・ テナー ・ バス ・ 不明
<第九合唱経験> あり ・ なし
<連絡先>
・ご住所:
・電話または携帯番号:
<楽譜の購入希望> 購入希望 ・ 購入希望しません
<練習CDの購入希望> 購入希望 ・ 購入希望しません
*楽譜・CDは一括購入してお渡しいたしますので、実費負担をお願いします。
すでにお持ちの方は新たに購入する必要はございません。
(↑ここまでコピー)————————————————————————————————–
以上
<お問合せ>
中部フィルハーモニー交響楽団
〒485-0041 愛知県小牧市小牧2-107 小牧市市民会館内
電話0568-43-4333 Fax0568-43-4334 -
【オーディション情報】楽団員募集のお知らせ
2017/07/05募集
この度、中部フィルハーモニー交響楽団では楽団員を募集いたします。
《 募集パート 》
● ヴァイオリン奏者 若干名
● ヴィオラ奏者 1名
● コントラバス奏者 1名
● ファゴット奏者 1名
《 応募締め切り 》
ヴィオラ奏者 9月20日(水)必着
ファゴット、コントラバス、ヴァイオリン奏者 9月27日(水)必着
詳細は、オーディション・採用情報をご確認ください。
-
【採用情報】事務局職員(正社員)募集のお知らせ
2017/04/29募集